辰巳駅の賃貸オフィス・賃貸事務所
NBF豊洲キャナルフロントビル
検討 | 階数 | 坪数 | 月額費用 | 賃料 | 共益費 | 申込 |
---|---|---|---|---|---|---|
5F | 287.92坪 | 要確認 | 要確認 | 要確認 | なし |
OCS東京スカイゲート
検討 | 階数 | 坪数 | 月額費用 | 賃料 | 共益費 | 申込 |
---|---|---|---|---|---|---|
4F | 326.2坪 | 要確認 | 要確認 | 0円 | なし |
辰巳駅の情報
辰巳駅は、江東区辰巳に所在する東京メトロ有楽町線の駅です。「辰巳」という地名は、皇居から見て辰巳(南東)の方角にあることからついたといわれています。大正から昭和にかけて東京湾を埋め立ててできた辰巳は、住宅地、工業用地、倉庫としての需要が多い街です。また、街全体の面積のうち、公園が占める割合が大きいのも特徴の一つと言えるでしょう。駅の近くには首都高速道路湾岸線と首都高速9号深川線を結ぶ辰巳ジャンクションがあり、さらに9号深川線上に辰巳第一・第二パーキングエリアがあります。加えて、湾岸道路や三ツ目通りといった大きな通りが走っていることもあり、駅より南側は物流・運送に携わる会社の建物や倉庫が立ち並んでいます。駅のすぐ傍には、区内でも有数の桜並木がある、辰巳の森緑道公園があります。さらにその北に位置する辰巳の森海浜公園には、バーベキュー広場などレジャー施設やニュースポーツを楽しめる施設の他、東京辰巳国際水泳場が隣接しており、スポーツ好きの方にはたまらない環境です。駅の北側には、都営住宅が建ち並んでいます。近年では新築のマンションも増えてきており、徐々に街並みに変化が起こり始めている辰巳は、2020年の東京五輪で水中競技の舞台となることが予定されています。オリンピック開催に伴い、さらなる変化と発展が期待される、注目のエリアと言えるかもしれません。