墨田区の賃貸オフィス・賃貸事務所

チョーギンビル

住所東京都墨田区江東橋1-16-2
最寄駅中央・総武線 錦糸町 徒歩6分
大江戸線 両国 徒歩16分
竣工1989年8月
規模9階建
周辺施設墨田江東橋郵便局(約0.2Km)
階数坪数月額費用
(坪単価)
検討問い合わせ
3F72.92坪非公開

※月額費用、坪単価 ともに 共益費込み(税込) の価格です

チョーギンビルの募集区画を見る

アルカセントラル(錦糸町アルカセントラルビジネスタワー)

住所東京都墨田区錦糸1-2-1
最寄駅中央・総武線 錦糸町 徒歩3分
半蔵門線 錦糸町 徒歩3分
新宿線 住吉 徒歩15分
竣工1997年3月
規模22階建地下3階
周辺施設墨田江東橋郵便局(約0.3Km)
錦糸町駅前郵便局(約0.3Km)
三井住友銀行 錦糸町支店(約0.5Km)
錦糸町パルコ内郵便局(約0.5Km)
アルカセントラルは錦糸町駅徒歩3分のロケーションに立地します。近隣には商業施設、ホテル、多目的ホール等、利便施設が併設しておりランチ等オフィスワーカーを楽しませてくれる環境です。貸室はレイアウトしやすい整形無柱空間です。上層階はスカイツリーを眺めることができる絶景を楽しむことができます。
階数坪数月額費用
(坪単価)
検討問い合わせ
6F229.81坪非公開
6F84.39坪非公開
6F145.42坪非公開
13F113.43坪非公開

※月額費用、坪単価 ともに 共益費込み(税込) の価格です

アルカセントラル(錦糸町アルカセントラルビジネスタワー)の募集区画を見る

雷電ビル

住所東京都墨田区両国3-22-6
最寄駅中央・総武線 両国 徒歩1分
竣工1993年3月
規模10階建
周辺施設墨田両国三郵便局(約0.2Km)
みずほ銀行 本所支店(約0.4Km)
三菱UFJ銀行 本所支店・本所中央支店(約0.4Km)
京葉道路に面していてアクセス良好!使いやすい室形で窓が多くて明るいオフィスです。
階数坪数月額費用
(坪単価)
検討問い合わせ
4F80.62坪1,596,276円
(坪19,800円)

※月額費用、坪単価 ともに 共益費込み(税込) の価格です

雷電ビルの募集区画を見る

KDビル

住所東京都墨田区江東橋1-12-8
最寄駅中央・総武線 錦糸町 徒歩4分
半蔵門線 住吉 徒歩15分
中央・総武線 両国 徒歩17分
竣工1994年2月
規模9階建
周辺施設墨田江東橋郵便局(約0.1Km)
錦糸町駅前郵便局(約0.4Km)
錦糸町駅徒歩4分の好立地物件です。業種の相談幅も広くもサービス店舗などでも柔軟に対応可能なのもポイントです。(飲食系不可)
道路方面に窓もあることから採光・開放感もある明るいイメージです。
階数坪数月額費用
(坪単価)
検討問い合わせ
2F45.38坪823,647円
(坪18,150円)

※月額費用、坪単価 ともに 共益費込み(税込) の価格です

KDビルの募集区画を見る

リバーサイド隅田

住所東京都墨田区堤通1-19-9
最寄駅東武伊勢崎線 東向島 徒歩10分
東武伊勢崎線 曳舟 徒歩21分
日比谷線 南千住 徒歩22分
竣工1994年7月
規模33階建地下2階

営業マンコメント

吉美 健太
吉美 健太
リバーサイド隅田(墨田区堤通)は、1994年7月竣工、鉄骨造・地下2階付き地上33階建のオフィスビルです。
ホワイトの外壁のビルです。
ビル敷地内には、駐車場、コンビニエンスストア、社員食堂などがあります。
基準階面積は615.58坪で、柱が複数あります。
窓面の多い長方形の間取りで、男女別トイレ、リフレッシュコーナーなどは室外に配置されています。
東武伊勢崎線 東向島駅から徒歩10分です。
周辺には、オフィスビル、住宅などが多く建ち並んでいます。
階数坪数月額費用
(坪単価)
検討問い合わせ
1F29.8坪非公開
1F48.5坪非公開

※月額費用、坪単価 ともに 共益費込み(税込) の価格です

リバーサイド隅田の募集区画を見る

エス・ワンマンション

住所東京都墨田区緑4-4-11
最寄駅中央・総武線 錦糸町 徒歩9分
新宿線 菊川 徒歩9分
半蔵門線 住吉 徒歩13分
竣工1993年4月
規模6階建
周辺施設墨田江東橋郵便局(約0.4Km)
階数坪数月額費用
(坪単価)
検討問い合わせ
1F29.93坪330,000円
(坪11,026円)

※月額費用、坪単価 ともに 共益費込み(税込) の価格です

エス・ワンマンションの募集区画を見る

MYSビル

住所東京都墨田区両国4-8-10
最寄駅中央・総武線 両国 徒歩6分
新宿線 森下 徒歩9分
中央・総武線 錦糸町 徒歩15分
竣工1993年6月
規模6階建
周辺施設墨田両国三郵便局(約0.2Km)
三菱UFJ銀行 本所支店・本所中央支店(約0.3Km)
みずほ銀行 本所支店(約0.3Km)
両国駅より徒歩6分 ダークブラウンのタイル張りのオフィスビル グレーの御影石造りのエントランスは、高級感があります 3面採光で明るい室内 周辺は落ち着いた環境で業務に集中できます  
階数坪数月額費用
(坪単価)
検討問い合わせ
2F46.86坪非公開

※月額費用、坪単価 ともに 共益費込み(税込) の価格です

MYSビルの募集区画を見る

相生ビル

住所東京都墨田区両国4-36-8
最寄駅大江戸線 両国 徒歩3分
新宿線 森下 徒歩11分
浅草線 浅草橋 徒歩17分
竣工1988年4月
規模4階建
周辺施設みずほ銀行 本所支店(約0.1Km)
三菱UFJ銀行 本所支店・本所中央支店(約0.2Km)
墨田両国三郵便局(約0.3Km)
墨田横網郵便局(約0.3Km)
墨田緑町郵便局(約0.5Km)
両国駅近くでまとまった面積の取れるビル 窓面大きいため明るい印象
階数坪数月額費用
(坪単価)
検討問い合わせ
2F~4F244.31坪非公開

※月額費用、坪単価 ともに 共益費込み(税込) の価格です

相生ビルの募集区画を見る

JU KINSHICHO NORTH TOWER

住所東京都墨田区横川3-7-10
最寄駅半蔵門線 錦糸町 徒歩7分
浅草線 押上(スカイツリー前) 徒歩8分
中央・総武線 錦糸町 徒歩9分
竣工1993年4月
規模9階建
周辺施設墨田横川郵便局(約0.1Km)
本所郵便局(約0.4Km)
四ツ目通り沿い、盗難の角地で再考り、バス停が目の前です
階数坪数月額費用
(坪単価)
検討問い合わせ
6F69.34坪915,288円
(坪13,200円)
7F69.34坪915,288円
(坪13,200円)

※月額費用、坪単価 ともに 共益費込み(税込) の価格です

JU KINSHICHO NORTH TOWERの募集区画を見る

東向島6丁目倉庫

編集中
住所東京都墨田区東向島6-55-13
最寄駅東武伊勢崎線 東向島 徒歩8分
竣工2008年6月
規模2階建
周辺施設東向島五郵便局(約0.3Km)
階数坪数月額費用
(坪単価)
検討問い合わせ
1F~2F100.84坪998,316円
(坪9,900円)

※月額費用、坪単価 ともに 共益費込み(税込) の価格です

東向島6丁目倉庫の募集区画を見る

メゾンドール錦糸町ビル

住所東京都墨田区錦糸1-5-17
最寄駅中央・総武線 錦糸町 徒歩4分
半蔵門線 錦糸町 徒歩4分
竣工1992年1月
規模7階建
周辺施設墨田江東橋郵便局(約0.3Km)
錦糸町駅前郵便局(約0.5Km)
2F区画まではエレベーターなし
階数坪数月額費用
(坪単価)
検討問い合わせ
2F29.27坪非公開

※月額費用、坪単価 ともに 共益費込み(税込) の価格です

メゾンドール錦糸町ビルの募集区画を見る

京島店舗

編集中
住所東京都墨田区京島3-23-11
最寄駅京成押上線 京成曳舟 徒歩12分
竣工1966年9月
規模2階建
周辺施設墨田京島郵便局(約0.1Km)
階数坪数月額費用
(坪単価)
検討問い合わせ
1F~2F127.29坪1,100,000円
(坪8,642円)

※月額費用、坪単価 ともに 共益費込み(税込) の価格です

京島店舗の募集区画を見る

山口ビル

住所東京都墨田区亀沢3-18-9
最寄駅大江戸線 両国 徒歩9分
総武本線 錦糸町 徒歩14分
新宿線 菊川 徒歩17分
竣工1990年4月
規模4階建
周辺施設墨田石原郵便局(約0.4Km)
階数坪数月額費用
(坪単価)
検討問い合わせ
2F26.62坪299,000円
(坪11,232円)

※月額費用、坪単価 ともに 共益費込み(税込) の価格です

山口ビルの募集区画を見る

墨田2丁目貸店舗

編集中
住所東京都墨田区墨田2-1-5
最寄駅東武伊勢崎線 鐘ヶ淵 徒歩8分
竣工1987年3月
規模2階建
周辺施設墨田二郵便局(約0.4Km)
階数坪数月額費用
(坪単価)
検討問い合わせ
1F~3F89.63坪1,100,000円
(坪12,273円)

※月額費用、坪単価 ともに 共益費込み(税込) の価格です

墨田2丁目貸店舗の募集区画を見る

宮野ビル

住所東京都墨田区緑4-20-9
最寄駅中央・総武線 錦糸町 徒歩8分
新宿線 菊川 徒歩11分
大江戸線 両国 徒歩11分
竣工1989年5月
規模8階建
周辺施設墨田江東橋郵便局(約0.3Km)
階数坪数月額費用
(坪単価)
検討問い合わせ
6F32.32坪319,968円
(坪9,900円)

※月額費用、坪単価 ともに 共益費込み(税込) の価格です

宮野ビルの募集区画を見る

墨田区の情報

坪単価(共益費込)相場

墨田区の主な役所や主要施設
墨田区は、23区のやや北東側に位置しています。2012年5月に区のシンボルタワーとして、東京スカイツリーが開業したことで全国的に知られるようになりました。東京スカイツリーは押上に所在していますが、商業施設やオフィスビルが併設されており、常に大勢の観光客等で賑わう東京の新名所となっています。墨田区は、東京スカイツリーの他にも、両国国技館や水の郷百選等の日本情緒あふれる観光名所が多数存在しています。墨田区役所は、吾妻橋に位置しており、浅草駅と本所吾妻橋駅よりそれぞれ徒歩約5分でアクセスできます。墨田区には、大手企業のオフィスも点在していますが、代表例としては、墨田区役所の隣に本社が立地するアサヒビールや押上の東武鉄道、横川に生産技術センターがある日本たばこ産業、文花に研究所および関連会社がある花王などが挙げられるでしょう。

墨田区の主要駅
京成押上線、東京メトロ半蔵門線、都営浅草線、東武伊勢崎線の4路線が乗り入れる押上駅は、東京スカイツリーに直結しており、現在は「スカイツリー前駅」副名称も持っています。押上駅は東武鉄道本社の最寄り駅で、2013年までは京成電鉄本社の最寄り駅でもありました。また、東武伊勢崎線で隣駅のとうきょうスカイツリー駅も東京スカイツリータウンに直結しています。JR総武線、東京メトロ半蔵門線が乗り入れている錦糸町駅は、再開発により多数の商業施設が林立するエリアです。繁華街である一方、ビジネス街の顔も持ち合わせており、常に大勢の人で賑わっています。

墨田区の由来
墨田区は、1947年に、本所区と向島区が合併して誕生しました。区名の由来は、古くからこの地の人々に親しまれてきた隅田川堤の通称「墨堤」の「墨」と、隅田川の「田」から名付けられたと言われています。区名を決める際、「隅田」を推す意見が多かったようですが、当時は「隅」という字が当用漢字ではなかった為に使用できず、また、隅田川が正式な名称とされていなかったことも重なって「隅田区」とはならなかったそうです。

現在の検索条件
条件で絞り込む
年以降
物件お問い合わせはこちら