ゆりかもめの賃貸オフィス・賃貸事務所
トレードピアお台場
営業マンコメント

構造は鉄骨鉄筋コンクリート造、規模は23階建て地下2階となっており、新耐震基準も満たしています。
常用エレベーターは16基も設置されていますので、混雑しやすい時間帯でも、スムーズに上階へ移動することができます。
最寄り駅のお台場海浜公園駅からは徒歩5分、東京テレポート駅からは徒歩で7分という駅近な場所ですので、通勤しやすいのが魅力です。
また、1階には、車寄せやタクシー乗り場もありますので、車での移動にも便利です。
階数 | 坪数 | 月額費用 (坪単価) | 検討 | 問い合わせ | ||
---|---|---|---|---|---|---|
10F | 53.6坪 | 非公開 | 図面 | なし | 問い合わせ | |
10F | 153.94坪 | 非公開 | 図面 | なし | 問い合わせ | |
12F | 649.85坪 | 非公開 | 図面 | なし | 問い合わせ | |
13F | 626.56坪 | 非公開 | 図面 | なし | 問い合わせ | |
14F | 649.85坪 | 非公開 | 図面 | なし | 問い合わせ | |
15F | 649.85坪 | 非公開 | 図面 | なし | 問い合わせ | |
19F | 324.93坪 | 非公開 | 図面 | なし | 問い合わせ |
※月額費用、坪単価 ともに 共益費込み(税込) の価格です
国際浜松町ビル
複数路線利用可 アクセス良好
※月額費用、坪単価 ともに 共益費込み(税込) の価格です
第一白川ビル
※月額費用、坪単価 ともに 共益費込み(税込) の価格です
Daiwa西新橋(共同西新橋)ビル
営業マンコメント

御成門、虎ノ門、内幸町など徒歩圏内に5駅が位置する交通利便性の高い場所に立地しています。
ハイグレードな物件で室内の採光も良く、湯沸室等の共有部等も使いやすそうです。
エレベーターは2基搭載されているので、朝の慌ただしい通勤時間にも待ち時間を短縮できるメリットがあります。
駐車場も設置されており、仕事に車を利用されることの多い企業様には便利でしょう。
※月額費用、坪単価 ともに 共益費込み(税込) の価格です
銀座龍櫻閣
営業マンコメント

銀座線銀座駅から歩いて3分と、交通アクセスに優れた場所に位置しています。
エントランスは大理石で出来ていて、落ち着いた雰囲気です。
エレベーターは1基設置しています。
2013年に竣工しており、新耐震基準を満たしている賃貸事務所です。
駅周辺は飲食店や商業施設が多く、銀行や郵便局も歩いていける所に多数あるので、便利な周辺環境です。
※月額費用、坪単価 ともに 共益費込み(税込) の価格です
CIRCLES汐留
営業マンコメント

外壁がベージュとダークブラウンのツートンカラーになっています。
エントランスを入ると、ラウンジやカフェ、共用会議室が備わっています。
約50坪の執務室は細長い形状をしており、室内に男女別トイレと給湯スペースが付いています。
汐留駅から徒歩5分、新橋駅からは徒歩8分でアクセス可能です。
周辺には飲食店やコンビニエンスストアなどが多く立地しています。
※月額費用、坪単価 ともに 共益費込み(税込) の価格です
ダイトー本社ビル別館
※月額費用、坪単価 ともに 共益費込み(税込) の価格です
笹井ビル
※月額費用、坪単価 ともに 共益費込み(税込) の価格です
五十嵐ビル
※月額費用、坪単価 ともに 共益費込み(税込) の価格です
ゆりかもめの情報
ゆりかもめは、新橋・豊洲駅間を結ぶ東京臨海新交通臨海線という路線で、ゆりかもめの愛称で親しまれています。起点である新橋駅は、山手線をはじめ、JR東日本の鉄道路線や東京メトロ銀座線や都営浅草線も乗り入れている交通利便性の高い駅です。駅周辺には多数の大手企業のオフィスビルが建ち並ぶビジネス街が広がっており、「サラリーマンのメッカ」とも呼ばれています。再開発地区の汐留シオサイトや銀座エリアにも程近く、便利な為、賃貸オフィス需要も大変高い場所と言えるでしょう。また、汐留駅周辺も、新橋同様に汐留シオサイトの敷地が広がっており、大手企業の本社が林立しています。イタリア街等の雰囲気の良いスポットや賃貸オフィスビルも豊富に存在しており、今後も賃貸オフィス、貸店舗共にさらに人気のエリアとなりそうです。さらに、お台場海浜公園駅周辺もレインボーブリッジをはじめとした多くの観光客で賑わうスポットや多数存在すると共に、大手企業のオフィスビルが建ち並ぶエリアでもあります。フジテレビが所することで有名な台場駅も大勢の人で賑わうエリアで飲食店等も豊富な為、貸店舗の需要が高いでしょう。また、終点の豊洲駅は、東京メトロ有楽町線が乗り入れており、交通アクセスに恵まれている為、大手企業のビルが点在しています。ゆりかもめ沿線は、開業以来、大手企業などの移転や建設が相次いできました。1995年開業と比較的歴史の浅い路線でもありますので、今後も賃貸オフィスを構える場所として、しばらく注目を集めることは間違いないでしょう。