中央区の賃貸オフィス・賃貸事務所
晴海フロント
階数 | 坪数 | 月額費用 (坪単価) | 検討 | 問い合わせ | ||
---|---|---|---|---|---|---|
3F | 694.31坪 | 非公開 | 図面 | なし | 問い合わせ | |
4F | 694.31坪 | 非公開 | 図面 | なし | 問い合わせ | |
5F | 694.31坪 | 非公開 | 図面 | なし | 問い合わせ | |
6F | 694.31坪 | 非公開 | 図面 | なし | 問い合わせ | |
7F | 694.31坪 | 非公開 | 図面 | なし | 問い合わせ | |
8F | 694.31坪 | 非公開 | 図面 | なし | 問い合わせ | |
9F | 694.31坪 | 非公開 | 図面 | なし | 問い合わせ | |
10F | 693.98坪 | 非公開 | 図面 | なし | 問い合わせ | |
11F | 694.33坪 | 非公開 | 図面 | なし | 問い合わせ | |
12F | 694.33坪 | 非公開 | 図面 | なし | 問い合わせ | |
13F | 699.9坪 | 非公開 | 図面 | なし | 問い合わせ | |
14F | 699.9坪 | 非公開 | 図面 | なし | 問い合わせ | |
15F | 699.9坪 | 非公開 | 図面 | なし | 問い合わせ | |
16F | 699.9坪 | 非公開 | 図面 | なし | 問い合わせ |
※月額費用、坪単価 ともに 共益費込み(税込) の価格です
ホワイト銀座ビル
※月額費用、坪単価 ともに 共益費込み(税込) の価格です
銀座参番館Ⅱ
※月額費用、坪単価 ともに 共益費込み(税込) の価格です
八丁堀エイトビル
階数 | 坪数 | 月額費用 (坪単価) | 検討 | 問い合わせ | ||
---|---|---|---|---|---|---|
2F | 62.75坪 | 1,366,695円 (坪21,780円) | 図面 | なし | 問い合わせ | |
3F | 67.53坪 | 1,470,803円 (坪21,780円) | 図面 | なし | 問い合わせ | |
5F | 67.53坪 | 1,470,803円 (坪21,780円) | 図面 | なし | 問い合わせ |
※月額費用、坪単価 ともに 共益費込み(税込) の価格です
中央区の情報
坪単価(共益費込)相場
中央区の主な役所や主要施設
中央区は、東京23区のほぼ中央に位置しています。商業が古くから盛んな地域であり、区内には銀座、日本橋、八重洲、築地、月島等の全国的に知られる街が多数所在しています。特に、銀座や日本橋には、有名な百貨店が軒を連ねており、銀座の松屋、松坂屋、プランタン銀座、日本橋の三越や高島屋などは、常に大勢の買い物客で賑わいを見せています。また、中央区はオフィスビルも多数建ち並ぶエリアです。メディア関連の企業が多く拠点を構えており、朝日新聞社をはじめ、日刊スポーツ新聞社や中央エフエムのオフィスが立地しています。中央区役所は、築地一丁目に所在しており、東京メトロ有楽町線の新富町駅より徒歩1分、または日比谷線の築地駅から徒歩5分でアクセスできます。江戸時代より、日本の商業の中心地として発展してきた中央区エリアですが、現在もその勢いは衰えていません。
中央区の主要駅
中央区は多数の地下鉄路線が走るエリアです。東京メトロ銀座線、東西線、都営地下鉄浅草線の3路線が乗り入れる日本橋駅は、大手百貨店が建ち並ぶ商業地域であるほか、東京証券取引所が立地しており、それに伴い野村證券の本社等が所在しています。東京メトロ丸ノ内線、銀座線、日比谷線が乗り入れている銀座駅周辺は、繁華街として知られる一方、八重洲や有楽町等のオフィス街にも徒歩圏内であり、利便性の高いエリアです。また、世界最大規模の市場である築地卸売市場が所在することで有名な東京メトロ日比谷線の築地駅周辺には、中央区役所が立地しています。
中央区の由来
中央区は、1947年に日本橋区と京橋区が合併したことにより新しく誕生した区です。現在の東京23区のほぼ中央に位置することから、この区名が名付けられたと言われています。中央区は江戸幕府が開幕して以来、日本の商業の中心地として発展を続けてきました。現在も、銀座、日本橋、八重洲等、多数の商業施設が建ち並び、常に大勢の人で賑わうことで有名な町を有しています。