港区の賃貸オフィス・賃貸事務所
VORT外苑前Ⅱ
※月額費用、坪単価 ともに 共益費込み(税込) の価格です
VORT外苑前Ⅰ
※月額費用、坪単価 ともに 共益費込み(税込) の価格です
VORT南青山Ⅱ
営業マンコメント

鉄筋コンクリート造、地上4階建て地下1階建てのビルで、新耐震基準も満たしています。
ビル内には、9人乗りのエレベーターが1基あります。機械警備が導入されています。
最寄り駅は青山一丁目駅、もしくは乃木坂駅となり、どちらの駅からも徒歩で約7分の距離となっています。
※月額費用、坪単価 ともに 共益費込み(税込) の価格です
VORT青山Leap
※月額費用、坪単価 ともに 共益費込み(税込) の価格です
VORT神谷町Ⅱ
※月額費用、坪単価 ともに 共益費込み(税込) の価格です
VORT麻布十番residence
※月額費用、坪単価 ともに 共益費込み(税込) の価格です
VORT麻布十番
※月額費用、坪単価 ともに 共益費込み(税込) の価格です
VORT六本木Ⅱ
※月額費用、坪単価 ともに 共益費込み(税込) の価格です
グランメール六本木
※月額費用、坪単価 ともに 共益費込み(税込) の価格です
VORT赤坂見附Ⅱ
赤坂見附駅徒歩2分 駅近物件 複数路線利用可 アクセス良好
※月額費用、坪単価 ともに 共益費込み(税込) の価格です
ル・グラシエルBLDG.60
角ビル 明るい物件
※月額費用、坪単価 ともに 共益費込み(税込) の価格です
ル・グラシエルBLDG.48
※月額費用、坪単価 ともに 共益費込み(税込) の価格です
ル・グラシエルBLDG.32
※月額費用、坪単価 ともに 共益費込み(税込) の価格です
ル・グラシエルBLDG.19
※月額費用、坪単価 ともに 共益費込み(税込) の価格です
ル・グラシエルBLDG.16
1フロア1テナントでございます。
※月額費用、坪単価 ともに 共益費込み(税込) の価格です
ル・グラシエルBLDG.15
営業マンコメント

レトロな外観で、室内はL字の形状をしています。
内幸町駅から徒歩3分と、駅近なところも魅力の一つです。
周辺には飲食店が豊富に立地し、ビジネスホテルや公園も近くにあります。
※月額費用、坪単価 ともに 共益費込み(税込) の価格です
港区の情報
坪単価(共益費込)相場
港区の主な役所や主要施設
港区は、東京23区の中央からやや南寄りに位置する日本のビジネスの中心地です。エリア毎に様々な表情を見せる区であり、六本木、虎ノ門、新橋等のオフィス街をはじめ、青山、赤坂などの商業エリア、麻布、白金台などの高級住宅地、さらに、汐留、台場などの再開発地区等を有しています。多数の企業が本社を構えており、特に再開発地区の汐留シオサイトには汐留シティセンターをはじめ、大手企業が入居するオフィスビルが林立しています。さらに、六本木ヒルズの森タワーや東京ミッドタウンのミッドタウンタワー等にも外資系を含む一流企業のオフィスが多数入居しています。その他、各国の大使館が多数立地しており、外国人居住者が多いことも特徴的です。港区役所は、芝公園に所在しており、浜松町駅から徒歩10分また大門駅、御成門駅から徒歩5分でアクセスできます。
港区の主要駅
港区は、周辺にオフィス街が広がる駅が多数存在するエリアです。。JR山手線や東京メトロ銀座線等7路線が乗り入れ「サラリーマンのメッカ」とも言われる新橋駅をはじめ、2000年以降の再開発により都内有数のオフィス街に生まれ変わった品川駅、汐留シオサイトの南の玄関口であり港区役所に徒歩圏内の浜松町駅等、主要な役割を果たす駅が多数所在しています。さらに、繁華街とオフィス街の顔を併せ持つ六本木駅や新橋や銀座に程近く、周辺に再開発地区、汐留シオサイトが広がり、大江戸線とゆりかもめが乗り入れる汐留駅等も港区内の主要な駅でしょう。
港区の由来
港区は、1947年に当事の赤坂区、麻布区、芝区が合併して新しく誕生しました。区名は東京新聞によって募集され、様々な案の中から「今後の日本の発展は貿易の振興にあり、その源とも言える東京港を抱合している」ことから「東港区」という名称が候補に挙げられたようですが「東港区」では「東京都東港区」と似た音が重り読みにくい為「東」の字を抜いて「港区」になったと言われています。