新橋・汐留 30坪-60坪の賃貸オフィス・賃貸事務所
河野ビル
営業マンコメント

※月額費用、坪単価 ともに 共益費込み(税込) の価格です
日本生命新橋ビル
※月額費用、坪単価 ともに 共益費込み(税込) の価格です
マルイト新橋ビル
住所 | 東京都港区新橋3-11-1 |
---|---|
最寄駅 | 山手線 新橋 徒歩3分 |
竣工 | 1992年6月 |
規模 | 8階建地下1階 |
周辺施設 | 三菱UFJ銀行 新橋駅前支店・新橋支店・浜松町支店(約0.2Km) ニュー新橋ビル内郵便局(約0.2Km) みずほ銀行 新橋中央支店(約0.2Km) みずほ銀行 新橋支店(約0.2Km) 新橋四郵便局(約0.3Km) |
※月額費用、坪単価 ともに 共益費込み(税込) の価格です
Mayapada Shiodome Plaza
営業マンコメント

※月額費用、坪単価 ともに 共益費込み(税込) の価格です
片山ビル
営業マンコメント

※月額費用、坪単価 ともに 共益費込み(税込) の価格です
クレグラン新橋Ⅲ
営業マンコメント

環二通りを少し入った比較的静かなエリアに立地しているので、落ち着いて仕事に専念できるでしょう。
飲食店やコンビニも周辺に所在し、利便性にも優れた環境です。
1階には鉄板焼きのお店が入居しています。
新耐震基準を備えているため、万が一の地震発生の際にも慌てずに行動できるメリットも。
セキュリティには機械警備を導入しており、夜間残業や女性スタッフの多い職場でも安全にオフィスライフを送ることができそうです。
※月額費用、坪単価 ともに 共益費込み(税込) の価格です
大村ビル
※月額費用、坪単価 ともに 共益費込み(税込) の価格です
丸石新橋ビル
※月額費用、坪単価 ともに 共益費込み(税込) の価格です
IMCビル新橋
営業マンコメント

エントランスや室内も清潔感があり、築浅であることが感じられます。
新橋付近で築浅物件は珍しく、稀少な物件と言えるかもしれません。
耐震設備も新耐震基準を満たしている為、万が一の災害の際にも慌てなくて済むでしょう。
周辺には、飲食店がそれ程豊富ではありませんが、ビルの1階と2階に入居しているのでランチの時に利用できます。
※月額費用、坪単価 ともに 共益費込み(税込) の価格です
ル・グラシエルBLDG.2
営業マンコメント

※月額費用、坪単価 ともに 共益費込み(税込) の価格です
新橋フォディアビル
営業マンコメント

※月額費用、坪単価 ともに 共益費込み(税込) の価格です
新橋I-Nビル
営業マンコメント

※月額費用、坪単価 ともに 共益費込み(税込) の価格です
虎ノ門吉荒ビル
営業マンコメント

新橋や官庁街にも近いエリアで、業種を問わず人気の場所です。
見た目はスリムなビルですが、室内が長方形なのでオフィスレイアウトもしやすいのが魅力です。
床から天井まである広々とした窓があり、バルコニーも付いているので、一息つくのによいでしょう。
周辺には多数の飲食店がありますので、ランチにも便利です。
※月額費用、坪単価 ともに 共益費込み(税込) の価格です
不二ビルディング
営業マンコメント

※月額費用、坪単価 ともに 共益費込み(税込) の価格です
虎ノ門高木ビル
※月額費用、坪単価 ともに 共益費込み(税込) の価格です
柏屋ビル
営業マンコメント

1976年7月竣工。
鉄骨鉄筋コンクリート造で、2019年には耐震補強工事も行われています。
最寄り駅の虎ノ門駅から徒歩4分。
そのほか内幸町駅や新橋駅にもアクセス可能です。
機械警備が導入されています。
※月額費用、坪単価 ともに 共益費込み(税込) の価格です
西新橋エクセルビル
営業マンコメント

烏森通り沿いのオフィス街に立地し、周辺は飲食店が豊富でコンビニも揃った利便性の高いエリアです。
貸室へはエレベーターからダイレクトインで入室できるのが特徴。
OAフロアを採用しているのも魅力的です。
駐車場併設の物件ですが、利用の際には空きの確認が必要です。
セキュリティには機械警備を導入。
耐震設備は新耐震基準です。
※月額費用、坪単価 ともに 共益費込み(税込) の価格です
相場情報
坪単価(共益費込)相場
新橋・汐留の情報
新橋・汐留エリアは、JR山手線をはじめ、京浜東北線、東海道線、横須賀線、東京メトロ銀座線、都営地下鉄浅草線が乗り入れる新橋駅を中心に「サラリーマンの街」として知られるエリアです。新橋駅の汐留口には、ヤクルト本社ビルが立地するほか、再開発地区の汐留シオサイトにも徒歩でアクセスできます。日比谷口には、JX日鉱日石エネルギーやみずほ銀行本店、東京電力本店が所在しており、銀座口はその名の通り銀座に程近い利便性の高いエリアです。また、新橋駅周辺は、昔ながらの商店や雑居ビルが建ち並ぶ一方で、ビジネスマン達が一日の仕事疲れを癒す飲み屋街も存在しています。新橋駅より程近い場所に、再開発によって建設された複合都市、汐留シオサイトには、多数の高層オフィスビルやホテル、商業施設が建ち並んでいます。
汐留駅には都営地下鉄大江戸線とゆりかもめが乗り入れており、駅周辺は大手企業が多数拠点を構えています。代表例としては、電通本社ビルをはじめ、全日本空輸本社、富士通本社が入居する汐留シティセンターやパナソニック電工東京本社ビルなどが挙げられます。その他、メディア関連の企業も所在が目立つエリアで、日本テレビタワーに日本テレビ放送網と讀賣テレビ放送が入居しています。さらに、ソフトバンク本社が入居中の東京汐留ビルディングや共同通信社本社が入居する 汐留メディアタワーやトッパン・フォームズ本社等、名だたる企業のオフィスが多数立地するエリアです。また、東新橋には、イタリアの街並みを再現したかのような異国情緒あふれるイタリア街が広がっており、NBFコモディオ汐留等のオフィスビルをはじめ、お洒落な飲食店やホテルが建ち並ぶ魅力的なエリアとなっています。銀座に隣接し、霞ヶ関の官庁街からも程近い新橋駅・汐留は一流企業の本社も多数所在している為、このエリアにオフィスを構えれば、企業イメージのアップにも繋がるでしょう。